昭和54年 1月 1日 「福岡県立築城養護学校」と校名決定
昭和54年 4月23日 第1回入学式 小学部46名(訪問教育8名)、中学部17名、合計63名
昭和55年 2月25日 体育館竣工
昭和56年11月 5日 福岡県教育委員会教育研究指定・委嘱校発表会(交流教育)
昭和56年12月 4日 校庭にアスレチック竣工

昭和58年 6月 1日 福岡県立築城養護学校父母教師会発足
昭和58年11月 5日 創立5周年記念式典
昭和59年 6月30日 プール竣工式
昭和60年10月29日 福岡県教育委員会教育研究指定・委嘱校発表会(健康な体づくり)
昭和63年 3月31日 作業棟竣工
昭和63年11月 9日 創立10周年記念式典
平成元年 3月 8日 文部省指定「心身障害児適正就学推進研究校」として研究報告
平成2年 2月15日 運動場拡張工事竣工
平成2年 3月31日 中学部棟(普通教室4教室ほか)増設工事竣工
平成4年 1月26日 文部省指定「心身障害児交流活動地域推進研究発表会」開催
平成5年 9月11日 福岡県教育委員会委託事業・学校開放講座「陶芸教室」開講
平成6年10月14日 エレベーター竣工

平成9年 3月28日 食堂兼プレイルーム竣工

平成9年 8月 6日 和風テラス竣工

平成10年 7月 2日 インターネット・ホームページ開設
平成10年11月 7日 創立20周年記念式典
平成10、11年 福岡県情報リテラシー育成事業(ネットワーク活用促進協力校)として
ネットワーク活用の実践
平成11年 4月 平成11,12,13年度へき地学校高度情報設備(マルチメディア)活用方法
研究開発事業委嘱校として指定
平成12年10月26日 平成10,11,12年度福岡県教育委員会重点課題指定・委嘱校として
研究発表会開催
平成16年 5月28日 重複専用棟竣工

平成18年 1月10日 築城町は椎田町と合併し、築上町と町名変更
平成19年 3月14日 平成19、20、21年度福岡県特別支援学校のセンター的機能充実に
係る研究指定
平成20年 1月30日 県立特別支援学校の整備に関する計画策定(福岡県教育委員会)
福岡県立築城養護学校が整備対象校となる(平成22年度開校予定)
平成20年 3月28日 中学部重複棟竣工

平成20年11月15日 創立30周年記念式典
平成21年4月1日 「築城特別支援学校(仮称)設立準備室」を県立築城養護学校内に設置
平成22年4月1日 「築城特別支援学校」と校名を変更し、開校
高等部棟竣工

|