〇肢体小学部へようこそ
肢体小学部 令和2年度 全体目標
①生活リズムを整え、健やかな心と身体を育てるとともに、日常生活に必要な力や習慣を身に付けるようにする。
②人と豊かに関わり、やりとりする力や互いを思いやり認め合う心を育てる。
③様々な活動を通して、興味・関心の幅を広げ、主体的に生活するために必要な基礎的な力を身に付けるようにする。
④周りからの支援を受けつつ、自らの力で解決したいと思う力を育てる。
~・~・令和2年度・~・~
★「聞く」「話す」「さわる」「感じる」「動く」など、様々な活動を行って学習しています。
1学期

ご入学おめでとうございます 絵本の読み聞かせ 感覚遊び

琴の体験 短冊に願いを込めて 給食、おいしいです

リラックスしてます 絵を描いてます タイピング練習中
肢体小学部 令和元年度 全体目標
①生活リズムを整え、健やかな心と身体を育てるとともに、日常生活に必要な力や習慣を身に付けるようにする。
②人と豊かに関わり、やりとりする力や互いを思いやり認め合う心を育てる。
③様々な活動を通して興味・関心の幅を広げ、主体的に生活するために必要な基礎的な力を身に付けるようにする。
④周りからの支援を受けつつ、自らの力で解決したいと思う力を育てる。
~・~・令和元年度・~~
学習の様子
★「聞く」「話す」「さわる」「感じる」「動く」など、様々な活動を行って学習しています。
 フットバスでリラックス ぬるぬるな感触を楽しんでます ボッチャビンゴ
おおぐす祭(11月2日)
★みんなで力を合わせて、「はらぺこあおむし」の劇を作り上げました。
「はい、どうぞ」 「元気になってね」 ♪にじのむこうに
社会見学(ゆめタウン行橋) 10月16日
★グループに分かれて、買い物学習やバックヤード見学などを行いました。

フードコートで食事 「いいもの買いました」 バックヤード見学
修学旅行(6年生) 6月20~21日
★一泊二日の日程で、福岡市方面に行ってきました。
福岡タワーや海の中道マリンワールドなど、楽しんできました。

おみやげ買い物中 「おいしかったです」 水族館にて
宿泊学習(5年生) 6月18~19日
★「夜須高原青少年自然の家」に行ってきました。
自然の中、初めて友だちとの宿泊を楽しんできました。
「いってきまーす」 「おいしい!」 散歩中です
ミニ運動会(5月31日)
★前半は二つのグループに分かれて、リレー方式で日頃の学習の成果を発揮しました。
後半は児童と保護者が協力して、ボールで的を狙い、得点を競いました。

「うりゃ!」 「それ!」 「うんしょ!」
|